PR フリ校

フリ校 voicy 2024年4月25日 【超効率学習】なんでも速く学ぶ3つの方法 幸あれこさん

木曜日担当は幸あれこさんです。

あれこさんのBrainInstagram攻略の教科書」も勉強になりますよー↓↓↓↓↓

2024年4月25日 【超効率学習】なんでも速く学ぶ3つの方法

Voicyハッシュタグ企画
#英語脳を作るには

参考本


ULTRA LEARNING 超・自習法  スコット・H・ヤング (著)


著者スコットヤング、マジヤバい
工学分野の最高峰と言われてるマサチューセッツ工科大学の
コンピューターサイエンス学部のカリキュラム全てを1年足らずでマスター
(大学4年分の授業を12か月でマスター)

ポイント

1⃣メタラーニング
2⃣一点を訓練する
3⃣トライ&テスト

1⃣メタラーニング
✅新しい分野や、何か新しいスキルを深く学ぶ前に、
それを勉強するための1番いいアプローチは何なのかというのを学ぶ

✅基本を知らずに学習を始めると、本当は経験しなくていい余計な失敗を経験することになったり、
時間を無駄にしたりしてしまう
→ だからこそメタラーニングが欠かせない

「メタラーニングマップ」というのを作るのが大切
→ 自分が取り組もうとしてるトピックを3つのカテゴリーに分ける

①そのトピックで理解する必要のあるもの
②暗記する必要のあるもの
③練習が必要なもの


→ この3つを紙に書き出して考えてみる

自分の中で解決策を出せるように、その解決策も色々書き出してみる

メタラーニングに時間をしっかり使うことで、学習を成功させることができる
by スコットヤング

学習全体に費やすと予想される全部の時間の10%をメタラーニングに充てるのが良い
→ 最初が肝心

2⃣一点を訓練する
✅時には苦手なところ、自分の弱点に集中して勉強する必要がある

自分の時間とエネルギーをどこに集中して投資すべきかというのを知る

✅決まった期間、練習する時間、何かを覚える時間は決まっているので、
その中で自分の時間とエネルギーをどこに集中させるか、自分の弱点を底上げするのが、
自分の得意な分野はこれ以上伸びないから、じゃあこうしようなど…
その決断がとても重要

3⃣トライ&テスト
何度も思い出すという行動が、私たちの知識を定着させてくれる

【例】英単語
・英単語、まず10ページと決めて、まず覚える
・次の日、前の日に覚えたその10ページの単語を自分でちゃんと覚えられてるかどうかをテスト
・わからなかった単語にふせんをつけて、次の日もテストし、何回も繰り返し覚える
・1冊の英単語の本を丸々覚えたら、また最初のページからもう1回ひたすら覚えていく繰り返し

✅英単語を英英辞典で調べて、英語で意味やニュアンスをしっかり理解していくと、
英語脳になりやすいのでおすすめ

Claude3さんにまとめてもらいました

【まとめ】

英語学習などの新しいスキルを身に付ける際、
スコット・ヤングが提唱する「ULTRA LEARNING」の3つの方法が効果的です。

  1. メタラーニング
    学習を始める前に、そのトピックで理解・暗記・練習が必要なものを整理し、
    メタラーニングマップを作成します。
    これにより、無駄な時間を減らし、効率的に学習できます。
    学習全体の10%をメタラーニングに費やすことが推奨されています。

  2. 一点を徹底訓練
    得意分野ではなく、苦手な弱点に集中して練習することが重要です。
    与えられた時間とエネルギーをどこに投資するかを判断し、
    弱点を徹底的に克服することで総合力が向上します。

  3. 繰り返しのトライ&テスト
    覚えたい内容を繰り返し思い出すトレーニングを行います。
    例えば英単語であれば、英英辞典で意味を確認しながら、
    復習テストを繰り返し行うことで長期記憶に定着させます。
    地道ですが、最も確実な方法です。

これらの方法を組み合わせることで、
短期間で新しいスキルを効率的に身に付けることができます。


【超効率学習】なんでも速く学ぶ3つの方法
ありがとうございます!

メタラーニング
早速メタラーニング取り入れてみます。
俯瞰的に全体を見る。なるほど…
効率がすごいですね。まさに最初が肝心ですね。


一点を訓練する
「時間は決まっている」という言葉に改めてハッとしました。
時間は決まっているので、その時間に何に集中するかほんと大切ですね、
気付きをありがとうございます!


トライ&テスト
私自身も同じような感じで繰り返し繰り返し
英単語覚えていたなと思い出しました。
1冊覚えた達成感とあの繰り返しのおかげで、
英単語だけはまだある程度覚えています。(英単語以外はだめですが(笑))

あの感覚忘れていました。
地味ですが、ほんと大切ですね。
こちらも改めて気付きをありがとうございます!


今回もありがとうございました!


「フリ校ボイシー木曜日まとめ2024」
「フリ校ボイシー木曜日まとめ2023」もどうぞー

-フリ校