PR フリ校

フリ校 voicy 2024年2月12日 フリーランスで仕事が途切れない人の特徴3選。 しゅうへいさん

月曜日担当はしゅうへいさん

しゅうへいさんのお金の不安ゼロ化メソッドは元気になれますよー!

2024年2月12日 フリーランスで仕事が途切れない人の特徴3選。

✅仕事が継続するようになると収入安定するし、仕事も選べるようになる

ポイント

1⃣コミュニケーションコストが低い
2⃣全体の流れを見れる人
3⃣楽しそうに仕事をする人

1⃣コミュニケーションコストが低い
✅仕事した時にどちらが気持ちがいいか
  (仕事の飲み込みが早い、言った事以上にできる、言った事をまた聞いてくるなど)

重要な部分は考えて仮説を立てて聞く
 
 【例】プレスリリースをうつとき(リコさん)
    
    AパターンとBパターンがあります
    今の場合はBのパターンの方が予算も少なくかけられるし、
    効果も高いと思います


    仮説まで付けてくれている
    
    僕はAとBのそれぞれの選択肢と、それぞれの仮説をこうなるとみる
    
    僕がこうしたいなと思っていて
    ちょっと現場の方に伝わってなかった事があったとき
    「今回は予算かけてもいいんで2本打ちたいですね」など
    そのAとBを出してくれているから AとBを混ぜたCがありますなど
    そういう事が言える

テキストコミュニケーションができて、かつ、聞いてくれた方が嬉しい
  ざっくりというよりは選択肢をつけて、それに仮説を立てる
  (丁寧で、考えてくれているなと思う)

2⃣全体の流れを見れる人
【例】メディアをやるうえで、仮想通貨のニュース記事などを依頼されたとき

  ・メディアをやっている理由は?
  ・メディアの収益構造は何か?
  ・企業コラボ?
  ・NFTの認知度を上げたい?など
   
  全体の流れからみて、自分のやっている作業を何なのか、
  これを毎回考えながら出来る人はなかなかいない

3⃣楽しそうに仕事をする人
✅いい人、気持ちがいい人、ねちねちしていない人

気持ちよくコミュニケーションができて、明るくて、自分で考えて、
  楽しいって思ってくれる人
  → 楽しそうに仕事してくれる人

LLACin渋谷パルコ(2/9-2/11)
  全部の行程をしんどいけど、みんな楽しそうにやっている
  すごい能力!

急なトラブル対応なども楽しそうにやってくれる

✅クライアント側の立場でも、急なトラブルがあった際、
  「OK、じゃ、今できる事をやろう!」のように
  そうなった理由に対して、ぐちぐち言わないようなものがとても感じれられる

✅能力もそうだが、この人達と一緒に仕事したいなと気持ちになる
  そうなった瞬間に、またお願いしたいなと思う

✅いい人、楽しそうに仕事してくれる人と一緒にいると、周りのみんなもそうなっていく

しゅうへいさんのお言葉


楽しそうにしていると

また入ってきた人も楽しくできるんだという

これは素敵な仕事のやり方だなと思いました。

だからフリ校、LLAC とか一緒にスタッフをやると楽しいので、

関わってくれると嬉しいです☺

ポイント(おさらい)

1⃣コミュニケーションコストが低い
2⃣全体の流れを見れる人
3⃣楽しそうに仕事をする人


フリーランスで仕事が途切れない人の特徴3選。
ありがとうございます!


実体験の具体例多くありがとうございます!
選択肢、仮説のお話とても分かりやすかったです。
(リコさん、さすがです!)
質問の仕方、勉強になります。
コミュニケーションコストが低い
お互い仕事がスムーズになりますね。


「楽しそうに仕事をする人」
私はお客さんとして、新宿と渋谷に訪れましたが、
ほんとスタッフさんが楽しそうで、私もとても楽しかったです。
とても素敵空間でした。

楽しく、トラブルも前向きに、この意識は大切ですね。
楽しい人の周りには楽しい人が集まるんだなと実感でした。

引き続き、フリ校もLLACも楽しく、参加させていただきます。


今回もありがとうございました!

フリ校ボイシー月曜日まとめ2024
フリ校ボイシー月曜日まとめ2023もどうぞー

-フリ校