PR AI フリ校

フリ校 voicy 2025年6月20日 フリーランスはAIで自分のミニツールを作ろう ウミノさん

2024/08/02より金曜日担当はウミノさん

2025年6月20日 フリーランスはAIで自分のミニツールを作ろう

Claude4さんにまとめてもらいました


ChatGPTからWindsurfへ - 開発環境の革命的変化
ChatGPTでの開発における課題
従来のChatGPTを使った開発では、以下のような手間がかかっていました:
・エラーが発生するたびにコピペ作業が必要
・プログラム全文を毎回やり取りする必要がある
・メモ帳に貼り付けて拡張子を変更する作業
コマンドプロンプトでの実行作業

Windsurfの革新的な機能
Windsurfの主な特徴:

ローカルファイルやフォルダの自動作成・編集・削除
プログラムの自動実行機能
複数ファイルにまたがる開発の簡素化
指示とOKボタンクリックだけで完成

料金体系:
・基本無料プラン利用可能
月額15ドルで本格利用
・新規登録時250クレジット特典(紹介リンク経由)




実際に作成したツール事例
Chrome拡張機能

1.noteコンテンツコピー拡張機能
・noteのタイトルと本文をリッチテキストで一括コピー
他のコミュニティへの記事投稿時に活用

2.Googleドキュメント自動投稿拡張機能
noteの文章をGoogleドキュメントに自動保存
・新規ドキュメント作成または既存ドキュメントへの追記が選択可能
AI「Gem」への学習データ蓄積に活用

その他の便利ツール
テキスト装飾関連:

・吹き出し生成ツール
・見出し装飾ジェネレーター

音声・記事関連:
音声ファイル文字起こしツール
・noteマークダウン自動投稿システム

SNS・コミュニケーション:
・Discord投稿からX(Twitter)投稿文生成ボット
・Discord音声ファイル文字起こしボット
Make.com連携システム

業務効率化:
Kindle PDF化ツール(著作権に配慮した利用)




現在開発中のプロジェクト
領収書自動リネームシステム
機能概要:
・各種AIサービス(ChatGPT、Claude等)の領収書を自動処理
・ファイル名を「日付会社名サービス名_金額」に統一
・CSVベースの会社名・サービス名マスタ連携

開発上の課題:
PDF読み取り精度の向上
・サービス名の自動判別機能の実装




フリーランスにおすすめの理由
生産性向上のメリット

反復作業の自動化 - 定型業務から解放
時間コストの削減 - 手作業時間の大幅短縮
品質の統一 - ヒューマンエラーの防止
スケーラビリティ - 事業拡大に対応可能

学習コストの低さ
・プログラミング知識不要
・日本語での指示だけで開発可能
・小学生でも理解できるレベルの簡単さ


フリーランスはAIで自分のミニツールを作ろう
ありがとうございます!

前々から、バイブコーダーのウミノさん☺
AIツール作成における豊富な実績に驚きです。

私も少しずつ参考にさせていただき、
自分なりの開発ツールを試していきます。
有難うございます!

「フリ校ボイシー金曜日まとめ2025」
「フリ校ボイシー金曜日まとめ2024」
「フリ校ボイシー金曜日まとめ2023」もどうぞー

-AI, フリ校