PR フリ校

フリ校voicy 2025年2月23日 未経験からLINEマーケターに!Lステップ代理店の仕事の流れとは ゆりえもんさん×せやさん

2025年2月23日 未経験からLINEマーケターに!Lステップ代理店の仕事の流れとは

ゆりえもんさんせやさんにインタビュー
(せやさんの1回目のインタビューはこちらをどうぞ)

せやさん

・2023年11月におうち秘書サロンに参加
・副業としてオンライン秘書の仕事を開始
・イケダン秘書養成所(男性秘書コミュニティ)にも参加
・現在はLINEの構築・運用がメイン業務
・Lステップ正規代理店の資格を取得
・IT系の会社員として勤務(現職)

Claude3.5さんにまとめてもらいました


■Lステップマーケターになったきっかけ
・男性秘書コミュニティのメンターからLINE・Lステップの需要の高さを教えてもらう
・完全未経験からYouTubeやネット情報で学習を開始
・街中の公式LINEに実際に登録して使い勝手を研究
・その後、Lステップ正規代理店の認定講座を受講



■具体的な仕事内容
1.クライアントへのヒアリング
・現状の課題や悩みを把握
解決策の提案

2.主なクライアント
・美容サロンなどの実店舗
・セミナー主催者
・行政書士や社労士
・飲食店

3.提供するサービス
・集客支援
・リピーター作り
・業務効率化




■報酬体系
月額制:1件につき5-10万円
・現在は駆け出しのため相場よりも低めに設定
・スキルアップに応じて今後単価を上げていく予定



■仕事に必要なツール
・公式LINE
・Lステップ(LINEの機能拡張・自動化ツール)
マインドマップツール(提案内容の整理用)
Notion(タスク・スケジュール管理)



■仕事のやりがい
・クライアントの課題解決に直接関われる
・売上アップや業務改善に貢献できる
・クライアントと共に成長できる



■未経験者へのアドバイス
・まずはYouTubeやネットで基礎知識を学ぶ
早めに実践の場に飛び込む
交流会への参加やネットワーク作りを意識する
・失敗を恐れず、実務経験を積み重ねる


この仕事の特徴は、
集客や業務効率化という企業の根幹に関わる部分をサポートできる点です。
クライアントと共に成長できるやりがいのある仕事として、
今後も需要が期待される分野といえるでしょう。

ユーザー体験をしながら学んでいった

✅Lステップとは一言でいうと
公式LINEができない事をできるようになるツールで、
なおかつ自動化もできるツール。

✅マインドマップツール
自分の考え、やりたい事、やらなきゃいけない事が目に見える化できるので便利
・マインドマップを直接お客さんに見せちゃうときもあります☺

お仕事をやってよかったなって思う瞬間のエピソード
(せやさん)
お客さまのそばでお仕事できるっていうところは非常にいいかなと思います。

具体的に言うと、ヒアリングの中でお悩みとか課題っていうのを聞いて、
それの解決策をLINEとかLステップを使ってご提示する形になるので、
そういう一緒に売り上げを作るとか、業務を改善していくとか、
結構お客さまのコアな部分に関われるっていうのが非常にいいポイント、
やりがいがあるポイントかなと思います。

✅会社員でやってきた事をクライアントワークのほうに活かせる

まず一件でもいいからやりましょう

行動と学びを常に同時並行

Lステップの正規代理店募集は終了しています(2025/02/24現在)

せやさんのお言葉

LステップやLINE構築の知識であれば、

YouTubeなどネットに転がってる情報で正直十分なので、

まずはそこでインプットをして、

早々にお仕事を実際にされることが一番いいかなと思います。

さっき言ったその交流会に参加するとか、お知り合いにちょっと連絡してみるとか、

何でもいいと思うんですけど、

まずはその実際にお仕事をする経験をたくさん積むっていうところが

一番の近道かなと思います。

2025年 セミナースケジュール

【ゼロからの在宅ワーク講座 ゆりえもんさん】
3/23(日) 沖縄県
4/20(日) 福島県
5/25(日) 富山県


未経験からLINEマーケターに!Lステップ代理店の仕事の流れとは
ゆりえもんさん、せやさんに
インタビューありがとうございます!

「Lステップ」という言葉はよく耳にしてましたが、
どういったものか分からなかったので、
今回、とても分かりやすく説明していただきありがとうございます。


また、
「Lステップ正規代理店」という肩書きは、とても目を引きます。
改めて名前を知ってもらうという自己紹介やブランディングの重要性を実感しました。
とても大切な気付きをありがとうございます。


ほんとせやさんの行動と学びの同時並行、素晴らしいです!
ありがとうございました。

「フリ校ボイシー土・日曜日まとめ 2025年」
「フリ校ボイシー土・日曜日まとめ 2024年」
「フリ校ボイシー土・日曜日まとめ 2023年」もどうぞー

-フリ校