2023年8月5日 負債200万円から脱出するためにやった3つのこと さいとうさん

担当はさいとうさん
ポイント
1⃣固定費を削る
2⃣収入をUPさせていく
3⃣投資にあてていく
1⃣固定費を削る
✅月々、家計にどれくらい無駄があって、どれくらい削ると、年間どれくらい生まれていくかを考えるようした
✅格安SIM、生命保険(掛け捨て、貯蓄型など)
→ 無駄な補償を減らして、月々かかる分を減らしていく
✅ファンクラブ、サブスク代など
→ 固定費を削る事を意識した
✅変動費(食費、娯楽代)を節約しようとすると、我慢する回数が増えてストレスがかかる
→ お金の為の行動になってしまいがちで本末転倒
✅知らないまま消えていくものを見直せば、1回見直していくだけで、年間数万円の無駄なお金を浮き出すことができる
2⃣収入をUPさせていく
✅実際にやったのはブログのアフィリエイト
→ SNSに発信しながら、ブログのアフィリエイトに繋げた
✅ブログアフィリエイトが発生するまでにやった事をコンテンツ(自社商品)にして販売した
✅フリ校のコンテンツもおススメ。無料動画40本(0から5万円作る)
3⃣投資にあてていく
✅浮き出たお金、入ってきたお金を投資へ(仮想通貨、ビットコイン積立など)
✅投資は稼ぐではなく、増やすもの
✅まず大切なのは、 固定費を削る、そして、収入をアップさせていくのが大事
まずは増やしていくもの、元本を作っていくフェーズ
ここに尽力するのが資産を作る第一歩
✅固定費を見直すだけでも大きい
✅ブログを開設、記事を作ってみる、1ツイート作ってみるなど、何かしら今すぐできる行動というのがあると思うので、やってみましょう。
変動費でなく、固定費を削るというのは自分の中で
意識が無かったです。
確かに、我慢しすぎる節約も大変。娯楽も大切。楽しみが無くなりますね。
そして、筋トレの例え、とても分かりやすかったです!
まずは食生活の見直し(固定費の見直し)からですね!
また、
「投資は稼ぐではなく、増やすもの」にハッとされました。
投資で稼ぐのは難しいですー。
余裕が出てきたお金で投資に充てないと、、、
そのために、固定費削る、稼ぐ。
頑張ります!
分かりやすい説明、有難うございました!
さいとうさんの「新しい金融DeFi 徹底解説書」もおすすめです!
とても分かりやすいです!

よろしければ、「フリ校ボイシー土・日曜日まとめ」もどうぞー