PR フリ校

フリ校 voicy 2024年11月19日 【捨てる勇気】シンプルにまとめたいのにどうしてもごちゃごちゃしてしまう理由と対処法 ちふねこさん

2023/08/08より火曜日担当はちふねこさん

2024年11月19日 【捨てる勇気】シンプルにまとめたいのにどうしてもごちゃごちゃしてしまう理由と対処法

ポイント

1⃣欲張りになっているから
2⃣目的が曖昧だから

ポイント


【シンプルにまとめるコツ】
デザインもライティングも目的を明確に、情報に優劣をつける
デザインやライティングで「シンプルにまとめたいのにごちゃごちゃしてしまう」という
悩みの原因は主に2つあります。





■原因①:伝えたいことが欲張りになっている
・あれもこれもと情報を詰め込みすぎてしまう
・メインメッセージが不明確


【対処法】
・伝えたいメッセージを1つに絞る
・情報に明確な優劣をつける
・デザインの場合:文字の大きさ強弱をつける
・ライティングの場合:結論から述べる





■原因②:目的が曖昧
・何のために作るのかが不明確
・情報の重要度が判断できない


【対処法】
1.まず目的を明確にする
2.ゴールとなるアクションや感情を決める
3.必要な情報を整理する
表現方法(デザイン・文章)を検討する





■実例
セミナー告知バナーの場合
メインメッセージ(セミナー内容)を大きく
・付随情報(開催地など)は小さめに配置
・重要な小情報は下線や色で強調

このように、情報の整理優先順位付けを意識することで、
シンプルで伝わりやすい表現が実現できます。

✅あれもこれも伝えたいと欲張りになると、
色々なことを伝えたすぎて、うまくまとまらない

✅一番伝えたいのはここと一目で誰が見ても分かるように
しっかりメリハリ情報の優劣をつけると印象がすっきりする

メッセージを一つに絞る

【例】
瀬戸内の島に総フォロワー100万人のインフルエンサー5人が大集合
ゼロからインスタを仕事にした戦略を大公開


→ どこをメインのタイトルなど一番に打ち出そうというのをまず考える
→ セミナーの内容がしっかり伝わるっていうのが一番大事
→ 「ゼロからインスタを仕事にした戦略みたいな部分」をメインにしよう
→ バナー目的としては、「インスタを仕事にした戦略」の部分がメインであるべき

・瀬戸内も強調したい → 「瀬戸内の島」黄色蛍光色の下線で対応

✅書こうとしている文章の目的が何かってわかっていなかったら
優劣がそもそもつけられない

✅強調すべき点が判断しにくくなり、全部の情報が中途半端なサイズになるなど

✅まず初めに目的の整理からスタートしないと、
そのデザインのフォント、色の選択がそもそもできない

ちふねこさんのお言葉

あらゆる判断基準の土台となる、まずは目的

このバナーなどの文章は何がゴールとなっているのかというのを

明確にするのがすっごく大事です☺

ポイント

1⃣欲張りになっているから
2⃣目的が曖昧だから


【捨てる勇気】
シンプルにまとめたいのにどうしてもごちゃごちゃしてしまう理由と対処法
ありがとうございます!


シンプルさ、一目瞭然さ、目的の明確さは
まさにデザインの本質だと実感しました。

特に「欲張りになる」は、陥りがちなので、
今後気を付けていきたいと思います。

また、
「ゼロからインスタを仕事にした戦略を大公開」の
デザイン思考の具体例もとても参考になりました。
ありがとうございます!


今回もありがとうございました!

フリ校ボイシー火曜日まとめ2024
フリ校ボイシー火曜日まとめ2023もどうぞー

-フリ校