2024年8月7日 ママの悩み、そのままにしない!発信ネタに変える3ステップ
担当はマナミさん
ポイント
1⃣悩みを自覚する
2⃣悩みを整理し解決方法を見つける
3⃣経験をシェアして発信する
1⃣悩みを自覚する
✅日常のちょっとした困りごと、自分の何気ない悩み、重いものから軽いものまで
よく気づけるようになっておく
✅自分の方にアンテナを張っておく
・自分の中の本当はこうしたい
・こういう暮らしがしたい
・こういう生活がしたい
・こういうふうに働きたい
✅自分の心の声に気づく
・自分の手帳やメモに書き出し
・人に話しながら気づく
✅気持ちをシフト
「これ、もしかして私だけじゃないかもなー」
「誰かも困ってるかもなー」
2⃣悩みを整理し解決方法を見つける
✅悩みを整理することで、解決の糸口が見つかりやすい
✅悩みの整理や解決についてAIに頼る
【例】
・子どもの怪我
・毎日のレシビ
・子どもの生活、ルーティンなど
→ AIを使うことで、自分が自覚してなかった悩みや、
こういう考えもあるんだという、選択肢の幅が広がり、自分の思考も深まる
3⃣経験をシェアして発信する
✅自分の悩みをAIに聞き、その経験をYouTubeで発信
【例】子どもが蚊取り線香でやけど
→ AIに「蚊取り線香でやけどしたときはどうすればいいですか?」と聞いた
→ その経験をYouTubeで発信
✅自分の悩みからコンテンツや発信に繋がる
✅インスタで、フリーランスになりたい人のために開業や経費などの情報の発信をしている
→ 内容のきっかけは、DMでフォロワーさんにいただいた質問が多い
【例】
・収入がなくても開業できるんですか?
・経費のことってどうやって勉強したらいいんですか?
・これも経費になりますか? などなど
✅悩みから学んだことを共有することで、他のママたちの役に立つ
✅誰かに共感してもらえるコンテンツへ
マナミさんのお言葉
自分の悩みや、困ってる事のSOSのサインに気づくというところが実は結構重要で、
特にママの場合、子育てしてると子供っていうところにフォーカスしがち。
家族とかパートナーとかで、自分っていうものを結構忘れがちになっちゃうんですよね。
子供が体調不良で、自分が仕事を休まなくちゃとか、
自分の仕事を調整しなくちゃいけなかったっていう時に、
子供の体調のことももちろん心配なんだけど、
その時自分の心の中で何が動いてるかとかね。
自分のことにやっぱり気づきにくいところがあるんですよね。
私は結構発信を通して、ある意味救われていて、
自分結構このことで悩んでたかもなーとか、
発信してて、そういうふうに気づくきっかけになったりするので。
そういう意味では、悩みをコンテンツにして発信してきてよかったなと思ってます。
ポイント(おさらい)
1⃣悩みを自覚する
2⃣悩みを整理し解決方法を見つける
3⃣経験をシェアして発信する
ママの悩み、そのままにしない!発信ネタに変える3ステップ
ありがとうございます!
今回の放送を聴いて、
「悩みを自覚する」大切さ
また、自分の人生をちょっと振り返ってみようと思い、
さきほど少し振り返っていました。
なんか色々忘れていた感覚などあり、
さらにもっと深掘りしたいなと、本日は一人時間ができたので、
もう少し時間を取って考えてみます。
大切な気付きをありがとうございます!
また、マナミさんの最後のお言葉が、
ママさんにとって、大事なお言葉だなと思いました。
そして、おやさしい☺
今回もありがとうございました!
「フリ校ボイシー水曜日まとめ2024」
「フリ校ボイシー水曜日まとめ2023」もどうぞー