2024年11月27日 木下斉×DJ Nobby|「お金がないっ」「未来もない!?」
メモ
本当の問題は「稼いでいない」こと
・お金がないのではなく、「稼いでいない」という問題
・多くの人が月40時間程度の労働で満足している現状
・時間の使い方と営業力の不足が収入の壁になっている
起業のハードルは思ったより低い
・○○の創業融資は意外と簡単に受けられる
・無○・無○で融資を受けられる可能性が高い
・起業相談窓口は意外なほど空いている
・失敗しても再就職は十分可能な現状
転職と独立のメリット
・転職経験者は独立にも向いている
・環境の変化を恐れない姿勢が重要
・給与アップの近道として転職は有効
・独立後は時間と収入のコントロールが可能
これからの働き方
・業務委託やフリーランスとしての働き方が増加
・人手不足時代だからこそチャンスが多い
・複数の仕事を持つことで視野が広がる
・地方移住×リモートワークなど新しい働き方の可能性
✅高校3年の時に1番最初の会社
✅「稼ぎ」と向き合おうぜ
✅一生懸命もっとやろうぜ、貪欲に
✅イーロンマスクさん、堀江貴文さん
✅営業不足
✅いい音楽を作ってたら…
お金がついてくる、お客さんが来てくれると思ってるんですけど、
嘘なんです(→ えっー!)
✅最近の誤ったタイパ思考
✅僕、スタートアップのプレゼン、○○○なんですよ!
✅「まずお前自分で会社作って7年黒字にしろ」と
「人の金を調達してからやるのはそっから先だ」みたいな話を言ってて…
✅積み立てNISA、やれiDeCo
✅20代でお金貯めるのは〇〇ですよ
✅1番いいのは自分のの事業投資
✅特技で店出してみて、10時から夕方4時ぐらいまでに、
1日で日販でいくら売れんのかっていう勝負をまずかけてみろ
✅六本木のビルボードライブ東京を貸し切ってやった
✅15歳で印鑑登録ができる
✅メンタルブロック
✅やれるやつは最初からやるし、やらないやつは何十年会社員やってても
社長になるわけじゃないから関係ない
✅悩むこと自体がナンセンス
✅人生の中で、複数のことをやらないと世の中見えないと思います
✅基本、お金になることって希少性
他のやつがやってない事をやっぱやらないとお金にならない
✅需要開拓しながら、かつ供給者が他にいないってのが1番おいしい
✅めんどくさがってるやつに、やっぱお金は来ないですよ。
✅宮崎駿監督「もののけ姫」…
✅大事なことは大抵めんどくせえんだよ
✅お金は全然借りれる
✅準備してからやろうと思う人はもう一生準備してます
✅やらない言い訳がどんどん肉付けされていくっていうパターン
✅2度3度このトライをしてるうちになんか自分のパターンが掴めてきて、
やれるようになるっていう事がでてくる
✅人手不足ですから、何らかしらの仕事はある
✅サラリーマン戻るのも簡単です
✅〇〇が来て、日本人が働かなさすぎて震え上がってる
✅日本の国力ってすごいですよ
✅3分の1休みです
✅もっともっと働いて稼ごうぜ
✅ちゃんと値上げをしたら、利益はめちゃくちゃ出る
✅「美味しんぼ」、山岡さん
✅フリーランスを増やそう
✅外部に出て、独立してもらえば、業務委託社員として頑張ってもらう感じになる
✅「これがスペシャリティとしてできます」という分野が絶対みんなあるはずなので、
それをフリーとしてやっていくでも十分やりたいことになる
✅それ以外のところで活躍をしていき、
元々のそのプライマリーで契約している主たる企業との契約関係になったらいい
✅教育するのめんどくさい
✅そのまま半分うちの仕事やって、他の仕事やってもらっていいし、
もう東京じゃなくてその田舎に住んでもいいしっていうのでやってる人が実は1番、
おそらく生活費的にもプラスで、なんか豊かに生活できてんじゃないかなって感じはある
✅もう未来はありまくり
「お金がないっ」「未来もない!?」
木下斉さん、DJ Nobbyさん
ありがとうございます!
3回以上聴きました!
一言でいうと、とてもとても元気をいただきました!
そして、日本という国でぬるま湯につかっていたんだと、
自分の甘さに痛感です。
「一生懸命もっとやろうぜ、貪欲に」という言葉が刺さり、
「稼ぎと向き合おうぜ」という言葉にハッとしました。
今は色々な稼ぎ方、働き方があるので、ほんとあとは自分次第ですね。
大切な気付きをありがとうございます!
また、
Nobbyさんのビルボード話、とても興味深かったです。
個人的に音楽好きなので、もっと深掘りして聴きたいです☺
貴重なお話をありがとうございました!
とにかく、木下さんとNobbyさんからとても元気をいただきました!
「もう未来はありまくり!」ですね!
ほんとありがとうございました!
「Voicyフェス2024 まとめ」もどうぞー