PR フリ校

フリ校 voicy 2024年10月10日 今すぐ「行動する自分」になる簡単な3つのステップ 幸あれこさん

木曜日担当は幸あれこさんです。

あれこさんのBrainInstagram攻略の教科書」も勉強になりますよー↓↓↓↓↓

2024年10月10日 今すぐ「行動する自分」になる簡単な3つのステップ

3つのステップ

1⃣本当にしたい事をすべて書き出す
2⃣書き出したものを見て向き合う
3⃣感情を変える

Claude3.5さんにまとめてもらいました



1.本当にしたいことをすべて書き出す
まずは、心からやってみたいことを全て書き出しましょう。
ここで重要なのは:
現実的かどうかは考えない
・自分の環境や立場は関係なく書き出す
ネガティブな考えは無視する

この作業により、自分がどれだけやりたいことを抱えているかが分かります。
また、漠然としたモヤモヤが減り、心が軽くなる効果も期待できます。



2.書き出したものを見て向き合う
次に、書き出したリストを見直し、今年一番力を入れたいことを1つ選びます。

ここでのポイントは:
・現在の人生段階で最も重要なものを選ぶ
・頭ではなく心の声に耳を傾ける
優先順位を決めることで、不要なものを省ける



3.感情を変える
最後に、選んだ目標に対する感情を変えることが重要です。

・「やらなければ」ではなく「やりたい」という感情に
・行動後のポジティブな結果をイメージする
・行動することで新しい視点が得られることを意識する

感情が変われば行動が変わり、行動することで不安も解消されていきます。

今年も残り3か月切っちゃってます!

心からいつかやってみたいと思ってることを
全て吐き出す感じで書き出す

どれぐらい自分がやりたいって思ってる事を抱えてるのかを知る事ができる
→ どれぐらいあるのかを知るという作業

全部書き出すと、なんとなく漠然と抱えていたものがはっきりしてきて、
自分の頭や心にあるモヤモヤが少しずつ減っていく

✅人間の不思議
わからないから、不安になりやすい、怖くなるという性質がある。
→ しっかり言葉にする、書き出すと、抱えている不安が減っていく

心が軽くなる

今あなたが一番力を入れたいものは何でしょうか?
年齢を重ねていくと優先順位が変わる
生活環境、健康状態、家族構成、自分のスキルも大きく変わる…
その中で、今あなたが一番力を入れたいものは何でしょうか?

✅頭で考えるのではなく、心の声を聞く

✅自分にとって一番重要なことは何かというのを決めるのが大切

✅何が大切なのか分かれば、選択がラクになる

すぐ行動に移せる人と移せない人の違いは感情の違い

✅「やらなきゃないけないなぁ」という感情ではなく、
やりたい、やるしかないでしょ」という方に変えるのが早い

感情が変わると行動が変わる

✅行動することで、自分自身が癒される

新しい視点をゲットできる

あれこさんのお言葉

ずっと何もせずにモヤモヤしてるというのは、すごくもったいないです

なので、何か今年中にやりたい事というのを一つ決めたら、

それをやった後、あなたにとってその行動がどれだけプラスなのか、

行動に移したら、どんな夢、どんな目標が叶うのかというのをしっかり考えてみて、

頭の中でイメージしてみて、絶対やるしかない、やりたいと思える感情にしてから

ぜひ取り組んでみてください

3つのステップ(おさらい)

1⃣本当にしたい事をすべて書き出す
2⃣書き出したものを見て向き合う
3⃣感情を変える


今すぐ「行動する自分」になる簡単な3つのステップ
ありがとうございます!

数年前に、やりたいことを書き出したりしてましたが、
書き出しただけで放置状態でした。
今回の向き合う、感情を変えるなど、
具体的なステップとても参考になります。

今現在、生活環境もだいぶ変わったので、
あらためてやってみます。

また、
行動に移したら、どんな夢、どんな目標が叶うのか
意識します!
とても大切な気付きをありがとうございます!

今回もありがとうございました!

「フリ校ボイシー木曜日まとめ2024」
「フリ校ボイシー木曜日まとめ2023」もどうぞー

-フリ校