PR フリ校

フリ校 voicy 2023年12月18日 あなたのSNSがイマイチになってしまう理由。

月曜日担当はしゅうへいさん

しゅうへいさんのお金の不安ゼロ化メソッドは元気になれますよー!

2023年12月18日 あなたのSNSがイマイチになってしまう理由。

99%のアカウントは、「で、なんのアカウントなの?」に一言で答えられない。

SNSのアカウントは、1個1個ちゃんと見ていない
  たまたまXのおススメで出てきたりして見ている

✅SNSマーケティング、WEBマーケティングの苦手な部分
  → たくさんの人に情報を届けられるが、
    その情報をちゃんと見てもらえるかどうかは分からない

  → あなたが発信している内容について、30分でも1時間でも足を止めて
    ちゃんと集中してもらって聞かせることは、SNSやWEBではできない

✅保険営業や携帯キャリアなどの営業では
  「15分、時間いただいたので、説明させていただきます」 と
  10分15分は集中してくれる
  
  だが、SNSアカウントは、ソファーで寝転がりながらや、
  お風呂後のリラックスタイムのときなどに見ている

しゅうへいさんのお言葉


フォローされず、他のページに進む、離脱される事はWEBマーケティングでは多い

だが、しょうがないと放置するのか、説明する時間がないと分かったうえで、

今日のこの一つの視点、、、

「何のアカウントなの?」一言で答えれるか?

これを意識した運用だったり、プロフィール作りしているかで

その後のフォロー率、継続してくれたり、買い物してくれたりに関わってきます。

「一言で説明できるか」これを意識していきましょう

【例1】聴くだけフリーランス講座
  どんなアカウントなの?
  → 1日10分の通勤時間だけで、副業、在宅ワーク、フリーランスの働き方の
    ノウハウを無料で学べるアカウント(ラジオ)です

【例2】しゅうへいの1年後の自分を楽にするラジオ
  → 1年後の自分を楽にする情報1日届けています

ダメな例はイメージ、映像のビジュアライジングができない

✅ダメな例
  「副業の発信をしています
  → これは何の説明にもなっていない
    そこから「副業って何ですか?」と対面だと聞いてもらえるが、
    プロフィールに「副業の発信してます」と書いているだけだとスルーされる

✅WEBマーケティング、SNSマーケティングの弱いところは、
  クリティカルな疑問があった場合に答えられない。
  一言すぎて何も説明していないに等しい

【例】副業

例①:副業の発信をしています

例②:絶対に挫折しない月5万円手取り副業情報を発信しています

例②の「絶対に挫折しない」というところが、

副業はじめたが挫折した人向けにも聞いてくれると思う。

これから始める人や、月5万円手取りを増やせるという具体的イメージできる。

月末給料もらって、支払いして、残ったものが5万円くらい増える、

給与明細+5万円自分で増やせる。具体的。

例①と例②どっちが気になるかです。

【例】動画編集

例①:動画編集、初心者向けの情報です

例②:スマホ一つで家事の空き時間に動画クリエイターとして稼ぐ情報を発信しています

スマホ一つで手軽さ、家事の空き時間、さほど時間がかからないというイメージ。

「動画クリエイター」、「動画編集者」という漢字の並びではなくて、

「動画クリエイター」とかっこいいイメージになっている

興味が沸くのは例②だと思う。

【例】レシピアカウント

例①:おいしくて楽しいレシピの情報をまとめています

例②:チンだけでOK、コンビニで買うより安くて美味しいズボラのための一人ごはんレシピ情報をまとめています

チンだけでOKという手軽さ、コンビニで買うより安くておいしい

ズボラの人はコンビニごはんに頼っちゃう。(悪くはないですよ☺)

コンビニ高い、食費かかっちゃったなという罪悪感をおさえながら

「自分ズボラだ、チンだけでガパオライス」みたいなw

例②の方が、よりワクワクするし、イメージが湧く

しゅうへいさんのお言葉


気を付けてほしいのは、無難な言葉に逃げない

何も間違っていないけど、何も説明していない

万人受け 一般受けするよりも 少数に刺さるイメージです

より具体的にイメージが浮かぶ言葉

「スマホ一つでOK」、「家事の空き時間に」、「チンだけでOK」など

コンビニで「買う」より、コンビニに「行く」の方がいいかも

その方がよりビジュアライジングできる。

イメージ浮かびやすいです

【無料】フォロワー0からのTwitter運営【チェックリスト22選】
もどうぞー


あなたのSNSがイマイチになってしまう理由。
ありがとうございます!


ダメな例はイメージ、映像のビジュアライジングができない」
なるほどと思いました。
とても分かりやすいです。

また、
副業、動画編集、レシピアカウントの
ダメな例といい例の比較、しゅうへいさん解説
とてもとても分かりやすかったです。

無難な言葉に逃げない
少数に刺さるイメージ

ありがとうございました!

フリ校ボイシー月曜日まとめもどうぞー

-フリ校