PR フリ校

フリ校 voicy 2024年6月23日 60代からでもできた!AI×デザインで在宅ワークを実現するロールモデル ゆりえもんさん×さゆっちさん

2024年6月23日 60代からでもできた!AI×デザインで在宅ワークを実現するロールモデル

ゆりえもんさんさゆっちさんにインタビュー

さゆっちさん

・フリーランスでオンライン秘書として活動中
・仕事内容(YouTubeチャンネルの予約投稿、AI画像生成、動画生成、チラシのデザイン)
・孫2人育児中(小学校3年生、2年生)

オンライン秘書を知ったきっかけは?
→ 2020年の12月頃のイケハヤさんのtwitter

「ゆりえもんさんというオンライン秘書がいる」というツイートを見かけました、
その時、在宅の仕事をしたいと考えていたので
オンライン秘書という職業があるのかなと思い、気になりました。

オンライン秘書として、初めて関わった仕事は?
→ 在宅コールセンター

クライアントさんのお客様から、問い合わせの電話などを在宅で受けるお仕事です。

その仕事はどうやって獲得しましたか?
→ オンライン秘書のコミュニティ「おうち秘書サロン」のお仕事案件で応募

まず、副業をやってみたいという気持ちで…
特にスキルというものがなかったのですが、
事務経験が長く、電話の対応などもすることがありましたので、
電話の対応ならできるかなと思い、応募しました。

現在はどのようなお仕事をメインでやられていますか?
・AIで画像生成
・コワーキングスペースのリーフレットのデザイン
・YouTubeチャンネルのサポート(ディレクター)など

オンライン秘書をやってよかったなと感じる瞬間のエピソードは?

夫の母、孫と同居しておりまして、
夫の母はずっと心臓病があり、入退院を繰り返していますので
いつ病院に行かないといけないということが度々あるので、
そうした時に、オンライン秘書の仕事をしていれば、
時間的に融通が利くので、とても良かったと思っています。

テキストコミュニケーションについて

テキストコミュニケーションは本当にゆりえもんさんに教えていただいて
すごい助かっています☺

若い頃からお仕事好きだったんじゃないかなと思うのですが、いかがですか?
→ 若い頃からとにかく色んなことにチャレンジしてましたね。
続かなかったんですけど…
いろんなことを学び始めては挫折してました(笑)

(ゆりえもんさん)
今の在宅のオンライン秘書的な働き方は、結構続けられている感じですか?

(さゆっちさん)
はい。やはり孫のためっていうのもありまして…
孫もちょっと熱が出やすい体質なのでやっぱり在宅で
お仕事したいっていう思いから頑張っています

これから目指す、理想の働き方は?
→ AIの知識をもっと深めて、今のAIの進化が早いんですけども、
なんとかそれについていけるように自分自身を勉強して、
ちょっとした簡単なことでもいいから、皆さんが触れるように
お手伝いできたらいいな
と思っています。
(オンラインでもリアルでも伝えていきたいと思ってます。)

AIのどのような部分に魅力を感じてるのですか?
→ 時短できる部分という点と、画像生成や動画生成ができるという点に魅力を感じています。
(5日間で160枚くらい画像生成したことがあります)

🌈さゆっちさーん🌈
・お孫さんにもAI伝授中(小学生でも画像生成AI、楽しんでます!)
・2022年11月にオンライン秘書講座in岡山 主催
・倉敷市美観地区
・定員20人のところ人気で枠を追加(増席)、地方で20人以上は快挙
・岡山フリ校のファルコンさん、コワーキングスペース「うのベース」開業
・岡山のフリーランス仲間の絆
・スーパーおばあちゃん

2024年のセミナースケジュール

【ゆりえもんさん】
7/14(日) 静岡県静岡市
8/25(日) 埼玉県さいたま市

9月 新潟県

【しゅうへいさん】
7/2(火) 東京都渋谷区

【いとう社長】
7/7(日) 東京都 御茶ノ水


ゆりえもんさん、さゆっちさんにインタビュー
ありがとうございます!


さゆっちさん、60代だったとは…
スーパーおばあちゃん、かっこよすぎます。

さゆっちさんの
「いろんなことを学び始めては挫折してました」
というお言葉に勇気をいただきました。

行動力、素晴らしすぎます。
60代で、AI使えて、バリバリ仕事されているスーパーおばあちゃん
素晴らしすぎます。

私ももっともっともっともっと頑張っていかないと思いました。


今回も素敵なインタビューありがとうございました!
(岡山フリ校メンバーさんの絆、ステキですー☺)

フリ校ボイシー土・日曜日まとめ 2024年」
フリ校ボイシー土・日曜日まとめ 2023年」もどうぞー

-フリ校