PR フリ校

フリ校 voicy 2024年3月24日 【副業でOK】会社員のまま仕事を獲得できるコミュニティの歩み方 ゆりえもんさん×スギモトさん

2024年3月24日 【副業でOK】会社員のまま仕事を獲得できるコミュニティの歩み方

ゆりえもんさんスギモトさんにインタビュー

スギモトさん

本業をやりながら、オンライン秘書を始めて約2年経過。
(本業:今は福祉のフリースクール教師。前職は整備士。)

オンライン秘書を知ったきっかけは?
→ 2021年に12月23日の「フリーランスの学校」のリアルセミナー
「ゼロからのフリーランス講座 in 静岡」に参加し、その中の
しゅうへいさんとゆりえもんさんの対談で「オンライン秘書」という働き方を知りました。

どのあたりに興味を持たれたのですか?
→ 例えばブログだったら、皆さんやられている。
でも、これから始まるオンライン秘書なら、可能性があるんじゃないかなと思い選びました。

(ゆりえもんさん)
2年前だと、オンライン書もまだ広まってないので、 私もこれから広めていきたいという
段階だったので。 そこでスギモトさんが関心を持っていただけたのは、私もすごい嬉しいですし、
しゅうへいさんと対談させてもらった甲斐があるなと思います。

(スギモトさん)
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
あの時から、少しずつ人生良くなっています

オンライン秘書として、初めて関わった仕事は?
→ 動画編集です

おうち秘書サロンで、日報、報告、発信など毎日コツコツやっていたところ
サロンメンバーさんが見てくださり、動画編集の仕事依頼の声を掛けてくださりました。

スギモトさんの「学ぶ意欲」と「アウトプット」がすごい!

・「おうち秘書サロン」で毎日作業報告
・X(旧twitter)で毎日発信(今これ勉強してますなど)
・noteを毎日更新

動画編集はオンライン秘書を始める前からやっていたのですか?
→ フリーランスの学校のVoicyを聴きながら「自分も何か始めなきゃ」と思い、
まず色々な人に会いに行きました。
色々なところに参加してお会いした人が動画編集者でした。
(お金を払って習得しました)

(ゆりえもんさん)
学ぶ意欲が高いのと、学んだ事をちゃんとアウトプットするという習慣
普通の会社員をやってると、なかなかできない事だと思います。
そういうコツコツした活動が、副業の方でもお仕事が繋がっていったのかなと思います。

オンライン秘書をやってよかったなと思った事は?
→ 2つあります。

1,ビジネスマインドを鍛えられた
 例えば、、、
・ネガティブな事は言わない
・挑戦する機会をもらえたら挑戦してみる
・真っ先に手をあげる
・とりあえずやってみる
→ 本業にも役立つようになりました。

2,色々な仕事をやらせてもらい、その経験が本業に活かせた
・デザイン
・ライティング
・コミュニティマネージャー
・事務など
→ 本業でも活かせました。
(Canvaで「学級通信」の作成など)

(ゆりえもんさん)
世間一般のイメージと逆というか。
副業で学んだオンライン秘書の幅広いスキルが本業の方に活かせる。
確かに実際本業の方にも役立つことだと思いました。
ビジネスマンの基礎スキルのような、、、)

これから目指す、理想の働き方は?
→ 副業の方で収入を作り、本業のフリースクールを支えていけるような働き方
(福祉の業界は「やりがいはある」ものの、収入面では厳しい状況)

また、自分1人でやる必要はないなとも思っています。
副業をする事によって、ビジネスが得意な方にお会いし、
そういう方と一緒に働けたらいいなと考えています。

(ゆりえもんさん)
スギモトさんのちょっと着眼点が面白いというか、、、
普通は本業はそこそこに副業の方で頑張って、いずれは独立しようと
考えてる人も多いかなって思うんですけど、
スギモトさんの場合、逆で副業の方で色々な事をインプットし、学んで
それを本業の方にも活かされている

また、お休みの日でも、積極的に外に出て活動とかされているのも知ってるので、
自分の中での目標に対するその行動力というのが、本当に素晴らしいと思います。

雑談コーナー
・「オンライン秘書講座 in 静岡」の主催(記念すべき第1回)
・告知を頑張るとみんな見てくれます(Twitterのフォロワーも増えました)
・会場でお会いした人と仲良くなり今も繋がっている
・当日は台風
・被災地支援のツイート
・素直に受け取り、素直に実行

2024年のセミナースケジュール
4/14(日) 福岡県福岡市
5/19(日) 富山県富山市
6/9(日) 山口県
7/14(日) 静岡県


ゆりえもんさん、スギモトさんにインタビュー
ありがとうございます!


副業の経験が本業に活かせる、、、
このイメージが無かったのですが、確かにあるかもと、、、
個人的に衝撃でした。
どちらが本業か副業か分からなくなってきましたが、、、
結論、副業ってメリットばかりじゃないですか!
と思いました。
副業にもよりますが、オンライン秘書ってメリットばかりじゃないですか!
と思った次第です。

それにしてもスギモトさんの毎日発信が素晴らしすぎます。
ほんと毎日発信されている方、尊敬です。
とても刺激をいただいております。
やはりコツコツ大事なんですよね。。。

副業が本業に活かせるという事を気付きをいただき、ありがとうございます。
個人的にとても刺激を受けたスギモトさん回でした。

今回もありがとうございました!








【個人的メモ】
フリーランスの学校様から、まとめ記事の仕事依頼をいただき、
とてもとても勉強になっております。素敵な経験をさせていただいております。


最初、しゅうへいさん、ゆりえもんさんからお声が掛かったときは、
何が起きたのか分からない状況でした。
Discordでメンションがあり、全員通知かなと思い、
マーケ部屋を見たら、まさか自分の名前が、、、呼ばれている、、、
震えすぎました。
認知されているだけでも嬉しいのに、、、
こんな事ってあるんだなーと、、、
(とにかく、めちゃ震えてました、いい意味ですw)


当初は自分に自信もなく、
仕事もプライベートもパツパツなので、
お断りしようと思いましたが、
「こんな機会はそうないし、やってみよう!」ということで
携わることに、、、

また、何をどのように関わっていいかも分からずに
あれこれ試行錯誤していましたが、ゆりえもんさんから、
分かりやすいアドバイスを受けたり、こばやしさんも裏でサポートしてくださり、
フリ校の皆さんやさしすぎて、感謝でございます。

meganeさんのデザインも素晴らしすぎて、
プロって改めてスゴイ!と思いました。

実験的な取り組みですが、
私にとってはとても大きな経験をさせていただいております。
ほんとに感謝でございます。
まだまだ至らない点もありますが、
できるだけ貢献できるように頑張ります。


今回のスギモトさん回で
コツコツ継続が、お仕事に繋がったところが、
ちょっと境遇が似ているかもと思ったりしました。
(スギモトさんほど毎日継続できていないですが、、、(笑))
やっぱりコツコツ大事ですね。


ありがとうございました!

フリ校ボイシー土・日曜日まとめ 2024年」
フリ校ボイシー土・日曜日まとめ 2023年」もどうぞー

-フリ校