PR NFT

SKB(しきぶちゃんNFT)50点プロジェクトの魅力とは

こちらの記事では、SKB(しきぶちゃんNFT)50点プロジェクトの事例について
実体験をもとにサクサクッと紹介します。
(思い出日記的になっております)

SKB 50点プロジェクト事例

・キッチンカー

・しきブレンド(コーヒー)

・みそしきぶ(ラーメン)

・しきぶちゃんふるさと納税

・キラキラしきぶちゃん(アクセサリー、雑貨)

・マカロン(スィーツ)

SKB とは

SKBとは、しきぶちゃんのNFTです。

またの呼び名は「ShikibuWorld

しきぶちゃん

イラストレーターのBUSONさんがデザインした紫式部をモデルとしたキャラクター。

(引用元:BUSONコンテンツ

しきぶちゃんは、インスタグラムやYouTubeで「あるある」でも大人気です。

また、長崎県警察や、ココナッツサブレじゃがりこなどでもコラボしています!(すごい!)

Shikibu Worldのホームページ

NFT

NFT(Non Fungible Token)は、「非代替性トークン」です。

うーん、分かりにくい、、、

ブロックチェーン上に記録される代替不可能なデジタルデータです

さらに簡単に言うと、唯一無二で所有できるデジタルデータです。

(まだ、分かりにくい方はこちらの記事へ)

SKBしきぶちゃんのNFTです。
  しきぶちゃんの個性を全面に押し出したユニークなアートコレクションです。
  2022年12月11日に10,000点販売されました。
  (販売当時の思い出日記はこちら

SKB50点プロジェクトとは

しきぶちゃんのNFT(SKB)を50点を保有していると、

しきぶちゃんを使って商売してもOKなんです!

すごい!

インスタで大人気のしきぶちゃんの商用利用、、、

それが、しきぶちゃんのNFT50点持っていると利用できます!(2回目)
(ライセンスはこちら

そして、もう既に、6以上のプロジェクトが動いています!

SKB 50点プロジェクト事例

・キッチンカー

・しきブレンド(コーヒー)

・みそしきぶ(ラーメン)

・しきぶちゃんふるさと納税

・キラキラしきぶちゃん(アクセサリー、雑貨)

・マカロン(スィーツ)

色々なところで、活躍しているしきぶちゃん、

少しずつ解説しますね。

SKB50点プロジェクト_しきぶちゃんキッチンカー

公式サイトはこちら

たかみん号(愛知)のオーナーは、たかみんさん
BUSON号(東京)のオーナーは、みちさん、ウタローさん

キッチンカー、2024年1月現在は2拠点(愛知、東京)で活動しています。
2024年に3拠点目もあるかもという噂も、、、
楽しみです☺

私個人的にはキャラDAO祭in名古屋で、たかみん号に出会い、
茅ヶ崎では、BUSON号に遊びにいきました。

スイーツのしきぶサンドしきブレンドコーヒーなど定番メニューはもちろんのこと、
てりやきチキンサンドラーメンの味噌しきぶなどの限定メニューのもありましたよ☺
美味しいですし、楽しいし、かわいい。

【名古屋の思い出】

【茅ヶ崎の思い出】

SKB50点プロジェクト_しきブレンド

公式サイトはこちら

オーナーはこうパパさん

ポイント

1⃣3種のスペシャリティコーヒーを楽しめる
  (中煎り、深煎り、デカフェをブレンドで提供)

2⃣コーヒーバックなのでとても手軽
  (熱湯注いで4分待って、ゆするだけ)

3⃣日頃の感謝をコーヒーで届けませんか
  (SNSの知人にも匿名配送可能

3種類のブレンド

MILD:コーヒー豆(コロンビア、ミャンマー)

DARK:コーヒー豆(ブラジル、インドネシア、コロンビア)

DECAF:コーヒー豆(メキシコ)

最初の販売当時は、「Character DAO DX」NFTもついてましたよー

しきぶちゃんキッチンカーでは、小分けで売っていましたよ。
とても買いやすい!

ニヤッと、ひと息
しきブレンドいかがですか☺

SKB50点プロジェクト_みそしきぶ

公式サイトはこちら

オーナーはマースさん

しきぶちゃんキッチンカーin茅ヶ崎では、

「みそしきぶ」みそしきぶ」がありました。

私は「辛みそしきぶ」を食べて、あまりの美味しさに悶絶しておりました。

辛さも最高です!

あー、秩父の本店「奥我(おうが)」に行かないと、、、

オーナーのマースさん、
キャラDAOの東京オフ会、キャラDAO祭in名古屋でお会いしましたが、
心やさしい方、明るい方、笑顔が素敵なんですよー。
DMなども丁寧だなと感心しました。
また、お会いしたいです。「奥我」に行かなきゃ、、、

SKB50点プロジェクト_しきぶちゃんふるさと納税

ふるさと納税ポータルサイト
 ・楽天ふるさと納税
 ・ふるなび

オーナーはたかばーすさん

ポイント

三重県四日市市

四日市市×「しきぶちゃん」 ふるさと納税NFT(全16種類※ランダム)

寄附金額:10,000

オーナーのたかばーすさんが、

TBSドラマ日曜劇場「下剋上球児」の舞台となった風景もあるかも

とお話されていたので、あ、これかもと勝手に興奮しています(笑)
(あすなろう鉄道とかかな、、、)

ふるさと納税の選択肢の一つとして、NFT(SBT)はいかがでしょうか。
寄付金額も、ふるさと納税としては、お求めやすい価格だと思います。

オーナーのたかばーすさん、
キャラDAO祭in名古屋で、
私が現地について、どこに行ったらいいかとまどっているところ、
声をかけてくださりました。
やさしすぎます。
サウナDAOのステッカーもありがとうございます。
たかばーすさんのやさしさと行動力にいつも感動でございます。

そんなたかばーすさん、

ふるさと納税以外のプロジェクトも考えているとかないとか、、、

これからも楽しみです!

SKB50点プロジェクト_キラキラしきぶちゃん

公式サイトはこちら

オーナーはkokomamaさん

キラキラしきぶ、はじめました

なにやら、

キラキラしたものは脳にいい刺激をあたえるみたい。

だったら、いつもそばにキラキラしたものがあったらいいやん♪

ということで、「キラキラしきぶ」はじめました。



公式サイトから引用

ペンギンちゃん、お迎えしないとー。
スワロフスキーは感動モノでしたよ。
とても丁寧にスワロフスキーが散りばめられていました。
kokomamaさんもとてもとても素敵な方でした。
(名古屋で一緒に店番をしておりました、その節は有難うございました。)

SKB50点プロジェクト_マカロン

公式サイトはこちら

ハートのマカロンに、、、

ハートにお好きな言葉が入れれます、、、

素敵なメッセージを送れますよ!

私は父の日のプレゼントで娘(当時5歳)からいただきました。

泣きました。

アンジェリカさん、こんな素敵な商品を作っていただき、

誠にありがとうございます。

一生の思い出でございます。

最後に

SKB 50点プロジェクト事例(おさらい)

・キッチンカー

・しきブレンド(コーヒー)

・みそしきぶ(ラーメン)

・しきぶちゃんふるさと納税

・キラキラしきぶちゃん(アクセサリー、雑貨)

・マカロン(スィーツ)

今回はSKB 50点プロジェクトの事例を紹介させていただきました。

多種多様なプロジェクトばかり。

これからも色々なアイデアで、色々な商品が出てくるのが楽しみです。

それが、読者さんのアイデアかもしれないですね。

SKB50点を保有すると、夢が、世界が広がります。

しきぶちゃんと一緒に伴走してみませんか。

今回の事例を参考にしていただければ幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

SKB(Shikibu World)の公式ページから、
NFTの購入もできます!
キャラDAOというコミュニティも無料で参加できます!
よろしければどうぞー。

SKBの公式ページ

-NFT