PR フリ校

フリ校 voicy 2023年12月24日 脱サラして在宅パパに!娘に「おかえり」を言える働き方 ゆりえもんさん×こたさん

2023年12月24日 脱サラして在宅パパに!娘に「おかえり」を言える働き方

ゆりえもんさんこたさんにインタビュー

こたさん

4年前に会社を辞めて今はフリーランス
既婚者で娘さんは中学二年生

オンライン秘書を知ったきっかけは?
  → ゆりえもんさんから☺
    以前から知り合いで、ゆりえもんさんのおうち秘書サロンに入会し、
    オンライン秘書を知った

初めてオンライン秘書として関わったお仕事は?
  → SNSインスタの投稿代行の仕事

どうやってお仕事を獲得した?
  → サロンの中で募集していたので応募
    (インスタの予約ツールなどを使える事、ブログの記事も書ける事などもアピール)
    ありがたい事に、今も続いています

 (ゆりえもんさん)サロンの中でも色々なお仕事の案件の募集があるので、
          それを見て応募して、応募したときにツールが使えますよと
          実績などをアピールしながら応募したという事で素晴らしいです

ライティング、動画編集などに比べて、オンライン秘書の仕事を長く続けられる秘訣など
  ありますか?

  → ライターや動画編集の案件はプロジェクトが終わると案件も終わる
    短期とはいわないが、中期くらいで終わる
    オンライン秘書の仕事は継続が多いでありがたいです

今、インスタ以外の仕事もされていますよね?
  → ECサイトの問合せ対応
    それは毎日、シフトが決まっています。
  
 (ゆりえもんさん)オンライン秘書は「継続である」というのが他の仕事との大きな違いですね

オンライン秘書の仕事をやってよかったエピソードは?
  → 2つあります

    1,即金性。やればやるほど、お金が入るのがいい
    2,在宅ワーク。家族が近くにいるところで働けるのは安心

    即金性があるのは嬉しい。
    ライターや動画編集の案件は終わっちゃうと、
    また次の案件を探さなければならないので、結構ヒヤヒヤします

    フリーランスになって、オンライン秘書の仕事は後から始めましたが、
    すぐにでもオンライン秘書をやればよかったと思います。

オンライン秘書の仕事は自分にあっていた?
  → そうですね、スキルも必要といえば必要。
    これまで会社員でやっていた普通の事も全然活きてくるので、
    その時すぐにオンライン秘書やっておけば、
    ヒヤヒヤする時間は無かったかなと思います

在宅ワーク。家族の近くで働ける
  子供が体調悪いときに面倒見れるし、子供が学校から帰ったときに「おかえり」と言える☺
  (妻が学校の先生で担任だと休みが取りづらい)

 (ゆりえもんさん)パパが家にいてくれると娘さんも嬉しいですよね
 (こたさん)そうであると願いたいです☺

これから目指す理想な働き方は
  → 働き方としては、今在宅でPCで作業させてもらえているので、
    全然問題ないです、理想通りです。
    あとは単価など上げられたら嬉しいです。

 (ゆりえもんさん)こたさん、お仕事を丁寧にしっかりされている
          チームのメンバーさんからの信頼もとても厚いので、
          これからも上にいかれるのではないかなと思っています
 
 (こたさん)上にいく感じではないタイプだから、まだ未来がみえていないんですよね(笑)
       新しい事にもチャレンジしていきたいです。
       音声配信関連でもっと何かできたらいいかなと色々模索中です。

こたさん
「聴くだけフリーランス講座」のディレクションをしてます!

どのような経緯でなりましたか?
  → しゅうへいさんがVoicyでしゃべりたい人募集
    僕は自分でしゃべるネタがないので、
    僕が「人にしゃべってもらいますか?」のような感じで手を上げた

 (ゆりえもんさん)こたさんが色々まとめてくれるからスムーズに回っている
          コミュニティのやりとりを見てても思います☺

やっていて順調ですか?
  → そうですね、一時期パーソナリティ週替わりで話してもらう時期もあり、
    そのときは人繰りなど手配が少し大変でしたが、おもしろかったですね。
    提案して、このパーソナリティさんだったら、 こういう放送やコンテンツが
    きっとリスナーさんに求められると思うと、楽しかったです。

 (ゆりえもんさん)私も今、毎週日曜日こうやって、色々なオンライン秘書さんや
          在宅ワークの方にインタビューさせてもらっているので、
          一人一人エピソードも違ったり、違った視点でお話ししてくれるので
          それが聞けるのはおもしろいです

今後、こんなチャンネルにしていきたいとか目標とかはありますか?
  → 実はApple Podcastが20位、30位あたりをうろうろしていて、
    ビジネスマーケティングカテゴリーで、もうちょっと上位に
    うまくマーケティング的な事ができたらいいなと思っています。

    別の入り口として、Apple Podcastから知ってもらったらいいな
    マーケティングの部分をもっと色々な人に知ってもらうために
    音声配信を知ってもらって、沢山の人に届けていきたいのが今後の目標です。
    音声配信はじわじわいくしかないので、焦らずやります。

リアルセミナー
ゼロからのフリーランス講座 もどうぞー


ゆりえもんさん、こたさん、
インタビューありがとうございます

こたさんのリアルな貴重なお話を聞けました。
誠にありがとうございます。

あらためて、継続案件って大事ですね。
フリーランスになってからのリアルに体験されたお話で、
「早めにオンライン秘書の仕事をやればよかった」という言葉に
説得力があります。


そして、個人的に
「聴くだけフリーランス講座」のディレクションの話が聞けたのが
とても嬉しいです。
週替わりパターンありましたねー
手配、大変そうです、、、
とてもやりがいがありそうですね。
まさに提案力ですね。
とても前向きなこたさん、素晴らしすぎます。


Apple Podcastでももっと順位上がってほしいです。
ほんとに、「聴くだけフリーランス講座」のコンテンツは
素晴らしいものばかりなので、広まってほしいです。

てか、聴いていない人、全体損していると思います。
12月の放送は特にてんこ盛りすぎます!

通常放送以外に、LLACセミナー、各パーソナリティの講義、
フリ校FIka、プロの金利の話
などなど、、、
(Fikaはリアルな話すぎて、色々考えさせられます、そして、
心が晴れた気持ちにもなれます、、、)

12月は1500円でなく、1万円以上の価値があると思います!
ほんとに超優良級ですね!


このような素晴らしいコンテンツを作っていただき、
フリ校の皆さん、こたさん、ありがとうございます!
引き続き、楽しく学ばさせていただきます!


「フリ校ボイシー土・日曜日まとめ」もどうぞー

-フリ校