PR フリ校

フリ校 voicy 2023年3月31日 SEOで攻めるべきか、SNSで攻めるべきか?

金曜日担当は庭ファンさん

2023年3月31日 SEOで攻めるべきか、SNSで攻めるべきか?

ポイント

SEO、SNSでもゴールは同じ

コンテンツ投稿

ユーザーに見てもらう

リーチ

見てもらって、読んでもらって、納得してもらって、アフィリエイトリンクを踏んでもらう

成約

【SEOとSNSの比較】


■SEO■
✅常にコンテンツを出し続けないといけない → 出し続けると収益UPが見込める
✅上位のドメインは上位を占め、下剋上はおきにくい
✅投稿してから、拡散されるまで時間がかかるデメリットあり
✅SEOで評価されるのは、だいたい1か月~6か月くらい
✅テクニックによったもので、型にはまれば伸びやすい
✅チーム化にして外注しやすい
✅費用面でマイナスになっても資産性が高いので、おススメかも

■SNS■
✅速効性が高い
✅新しく参入しても、アルゴリズムに乗って拡散できれば、非常にリーチがのびる →下剋上しやすい
✅インスタは感情に強い傾向
✅属人性が出しやすく、差別化がとりやすい

結論

SEOもSNSも、アルゴリズムに遊ばれる可能性も高い。
コンテンツも提供し続けなければならない
提供しないとアルゴリズムでどんどん下がっていく、努力をし続けないといけないのは変わらない。

アカウントの設計

SEO、SNSどちらでも同じ。
コンバージョンがあがりやすい構成というのは決まっている
集客ページとキラーページ
目的別に作って、投稿していく


ユーザーが迷ったら、離脱するので、 迷わせないが基本

SEOとSNSの整理ができました!
それぞれの特性を知って、対応していきたいです。

また、
インスタのオープンな質問の件は、なるほどーと思いました。
面白いですね。
ブランディング化ですね。

アカウント設計、難しいですー。コツコツ、、、

今回もとても勉強になりました!
ありがとうございます!

「フリ校ボイシー金曜日まとめ」もどうぞー

-フリ校